にっき、みたいなもの ☆過去記事コツコツ編集中☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★★★★★ ★5つ
昔アニメだったりしたのか、と後からパンフレットで知る始末
そのくらい予備知識ゼロで観ましたが、それでもめっちゃ面白かった

CGも凄くって、変身シーンはどれも見逃せません!
そして地球の危機、っていう危うさの中で、突然くるギャグ。。。
個人的に好きだったのは
・電話会社の交換手とのやりとり
・『3本だからウルヴァリンだよ』
・『ノキアはフィンランド』
どれも超危機的場面の出来事ですよ

この、ありえなさが最高です。
ストーリー的には消化しきれていない部分が多々ありましたが、
それを差っ引いても、★5つな作品でした。
絶対続編も観にいきますぞ



昔アニメだったりしたのか、と後からパンフレットで知る始末

そのくらい予備知識ゼロで観ましたが、それでもめっちゃ面白かった


CGも凄くって、変身シーンはどれも見逃せません!
そして地球の危機、っていう危うさの中で、突然くるギャグ。。。
個人的に好きだったのは
・電話会社の交換手とのやりとり
・『3本だからウルヴァリンだよ』
・『ノキアはフィンランド』
どれも超危機的場面の出来事ですよ


この、ありえなさが最高です。
ストーリー的には消化しきれていない部分が多々ありましたが、
それを差っ引いても、★5つな作品でした。
絶対続編も観にいきますぞ


PR
★★★☆☆ ★3つ

スパイダーマン3を観に行った時の予告がよさそうで、その時から
観に行くことにしてました

しかーし!6月1日公開なのに、なぜか来週から1日1回上映。。。

もしや終わっちゃう



退役したスゴ腕スナイパーが陰謀に巻き込まれ、大統領暗殺未遂犯
として追われることに。。。絶体絶命!どうする!
最初はこんなストーリーだったんだけど、途中でなんだかそのことは
忘れられてしまった感じです

どうやら原作があるらしく、多分その世界観が大きすぎたのでしょう。
1つの映画では描ききれてない感じでした

このあたり、守護神と同じでちょっともったいない。。。

(その時の記事はコチラ→守護神)
最初から2つに分けてしまうのも、一つの手だと思うんだけどな。。。
とはいえ、アカデミー賞にノミネートされた位なので、勿論悪くはなく。
もう少し配役とストーリーをひねっていればなぁ。。。という感想です。
あと、マイアミバイスばりに、人死にすぎ。。。

★★★★◆ ★4つ半
いよいよシリーズ3作目。とはいっても、映画館で観るのは初

直前にテレビとDVDで1作目・2作目を観ていったんだけど。。。
やっぱりスクリーンの迫力は違うわー


勿論、映画制作の技術も前作・前々作に比べ向上しているから
なんだろうけど、スピード感があってすっごく良かった

ストーリーも良い感じに人間模様が描けてて、よかった。
ヒーローものに、共感できる人間らしさがあるって大切かも。
しかも、フレンチレストランのおじちゃんが笑わせてくれたり

笑い要素もあり、スピード感、緊張感との間の抜けた感じが
心地イイ


ただ、あの終わり方では、続き(スパイダーマン4)がないと
スッキリしませぬー



ダンシング☆スパイダーマン
★★★★☆ ★4つ

12月から前売りを買って、スタンバイ

携帯ストラップは前売り特典のふわふわマンブル愛用

2月にはアカデミー賞受賞



という相当気合の入った状態で観にいってきました。
もー、出だしから、ベイビーマンブルがカワイイ




その他の登場ペンギンもめちゃキュート


カワイイモノ好きにはたまりませぬ

歌あり、ダンスあり、お子様向けでもありながらストーリーも充実。
飽きることなく最後まで観ることができました。
環境問題を取り入れていて、アカデミー賞を受賞した理由も納得。
最後ちょっと強引なストーリー展開だったのが残念なのと、
ペンギンが大きくなると可愛さが失われた(仕方がないんだけど)ので
1つ★を減らしてみました。
でも、ロビンウィリアムズの"マイウェイ"を聴くだけでも相当の価値が
ある気がします

わー、びっくりです


前売りチケット


ハッピーフィート



おめでとう、マンブル

↓以前のハッピーフィートに関する記事はコチラ
HAPPY FEET ハッピーフィート
↓公式HPはコチラ
ハッピーフィート
★★★☆☆ ★3つ

硫黄島からの手紙を観たときの予告がなかなか良さそうだったので
観ることに

ストーリーは凄くいいし、なにより海難救助のシーンが超リアルです

実際、あんな大荒れの海に仕事として飛び込む人が居るんだと思うと
ホント、頭がさがります



しかし、率直な感想を言わせてもらうと。。。
エピソードが沢山あった、この映画

なので、学校編・現場編の2つの映画に分かれていれば、
もう少し1つ1つのエピソードが掘り下げられてよかったかな。。。

2時間半で、この2つを繋げつつ、ラストへ向かうのは少し時間が
足らなくて消化できていなかったように思いますです

★★★★★ ★5つ

戦争のむなしさ・恐ろしさ・愚かさを伝えるに、素晴らしい
作品だと思います

途中途中の、今ではありえない出来事の数々。。。
それが実際にあったことなんだと思うにつけ、今の時代を
生きていることに感謝して胸に残ります

でも。。。映画は超こわかった


戦闘シーンとか、自決シーンとか、超リアルすぎ。。。


こわいのが苦手な人は、覚悟して観にいきましょう

カウンター
プロフィール
HN:
ないんちぇぷらうす
趣味:
テニス
自己紹介:
ミッフィー と アランジアロンゾ と リラックマ に囲まれながら、生きていきた~い☆☆
最新記事
(03/14)
(10/04)
(08/17)
(07/27)
(07/25)
(07/24)
(07/22)
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
リラックマ時計2

サンエックス ブログキャラ
リラックマのお部屋

レックリ大陸
うさるさんの占い日和

Bダッシュ同盟
Bダッシュ☆
そして16連射☆
お気に入り
UNIQLOCK
Livly Island
リヴリーのミッフィーです
フリーエリア