忍者ブログ
にっき、みたいなもの ☆過去記事コツコツ編集中☆       
1 2 3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年のウィンブルドン、なんといっても注目は
フェデラー様の5連覇なるかってトコだった訳ですよ。

男子決勝、手に汗握って見守りました。
1ポイント、1ポイントに魂を込めて応援

。。。でも後で気づいたんだ、NHK総合は録画だってコト

それはさておき、私の応援の甲斐あって
フェデラー様は無事に5連覇達成

ナダルもすごくて、名勝負。長い試合だったけど、全部集中して
観ることができました
あー、いつか、ウィンブルドン、現地で観たい
PR


ひょんなことから、軟式テニスをする機会を得ました。1年ぶりかな
その時1回やったきりで、その前は、更にさかのぼること3年前くらい
(しかも同じく1回

そんな訳で、ちょー久しぶりにやった軟式テニスですが。
長いボールを打つのは難しかったけど、意外と打てました
そしてミニ試合も勝ちました

しかし!この軟式テニスが、翌日の硬式テニスで仇となるのです。。。

6日に続く(笑
今年も全仏オープンテニスが終わりました
応援してたのは次の5名の御方

無敵の王者フェデラー様


超好みのナルバンディアン


女子なのにかっこいいモレスモ


日本人選手といえば、杉山愛


ASAYANから注目、中村藍子


ナルバンディアン、モレスモ、中村藍子は早々に姿を消しまして
杉山愛はダブルスで準優勝。。。おめでとうございます

そして何といっても今大会の注目は、フェデラー様が宿敵ナダルを
倒して念願の全仏タイトルが手に入るかっってトコだったんだけど。
残念ながら持ち越しになってしまいました。。。

っていうか、ナダルはクレーで強すぎです


2月も20日以上過ぎ、ようやく今年の初テニス
でも火曜日のテニススクールではなくて、水曜日のサークルのほうです。。。
実は、サークル自体は正月を除き、殆ど毎週水曜日にあったんだけど、
寒いのでお休みしてました
今日はお昼に天気がよかったのと、テニスコートのある方面で夕方に
会議があったのとで、会議が終わってから、その足で参加してみました

久しぶりだったけど、意外と打てましたぱこーん
この調子でサークルで慣らして、3月からスクールに復帰する予定です


ちょっと早いんだけど、誕生日プレゼントってコトで、
テニスシューズ新調しちゃいました
NIKE AIR ZOOM SERVICE MID OM/CL です

ウェアも買っちゃいました

テニスがんばるぞー
対談の写ムービー


↑ぽちっと押してみてね(音がでるよ)



対談も終わり、松岡修造は走ってその場を去っていきました。。。
多分サイン攻めにあわないようにするタメと思われ
いちおう、紙とペン、持って行ってたので、ちょっと残念なり

でもでも!あきらめてはいけません。
イベント終了後、レッスン参加者のうち、希望した人の中から抽選で
サインがプレゼントされるのです当然、希望しましたよ

で。。。列に並んでくじを引いたわけですが。。。ドキドキ
抽選結果は、こちらっ









じゃん


無事GETできました~カンゲキッ☆


というわけで、松岡修造スペシャルイベントは、ちょー楽しかったのでしたわーい
いよいよ一般クリニックの開始です
しか~し!ここで悲しいお知らせです
一般クリニックには自分が参加したタメ、全く画像がありませんざんねんなり~

クリニック自体は、
80人が20人ずつ4つのグループにわかれてて、
 ①1つの練習メニューごとに、全体で松岡修造の模範演技を見る
 ②4つのコートに分かれて練習
 ③松岡修造はそのいずれかのコートに入って指導
の繰り返しでした多分これを15回以上繰り返した。。。
ボレーやストローク、沢山の種類の練習をしました

だけど。
こっちは練習そっちのけで、松岡修造の一挙手一投足が気になるわけで。。。
いつ自分のコートに来てくれるかドキドキドキドキで、そういう意味では、
練習に身が入りきらなかったかも
でも、模範演技のときに、重心とか体の向きとかの基本事項を、
実際にみせてくれて、すごく良くわかったし、なにより自分の中で、
テニスへのモチベーションがかなり上昇これからも頑張る~


そしてやっぱり、世界と戦ってきた人は、レベルが違いすぎ
2度ほど、松岡修造が早いボールを打ったのを何とか返す、っていう練習が、
あったんだけど、ホント返すのがやっと。。。ラケットに当てるのもやっと。。。
本気で打ってる訳ではないのに、ものすごいスピードなんだもん
でも、1球うまく返ったら、松岡修造が『ナイスボール』って言ってくれた

そんなこんなで1時間ちょっとはあっという間に過ぎてしまい
松岡修造に何球か球出ししてもらったことを思い出に、最後にグループごとに
記念写真を撮って、クリニックは終了
この写真は後日いただけるそうなので、とっても楽しみ

ちなみに、このレッスンの間、松岡修造はしゃべりっぱなし、動きっぱなしでした
この前にジュニアレッスンもこなしていたことを考えると、ホント、すごい体力です
そして、テレビで見た、あの熱さは本物であったよと、実感できたのでした


レッスンが終わって、市長さんとの対談もありました。
たまたま座ってたトコの真正面に対談席がセッティングされたので、超ラッキー
真正面、最前列で対談を見ることに成功


テーブルと椅子が準備されていたのに、座って話すのはイヤだと、市長さんも巻き込んで、起立での対談じっとしてるのがイヤみたいです。




テレビと同じく、大きなリアクション、身振り手振りで、しかも軽快なトークです




これ、ズームじゃないんだよ~こんな近くまで来てくれましたきゃー

その3へ続きます
カウンター
プロフィール
HN:
ないんちぇぷらうす
趣味:
テニス
自己紹介:
ミッフィー と アランジアロンゾ と リラックマ に囲まれながら、生きていきた~い☆☆
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/13 ななり]
[07/29 ななり]
[07/02 ななり]
[07/02 ななり]
[06/29 ななり]
メールフォーム
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
リラックマ時計
リラックマ時計2
サンエックス ブログキャラ
リラックマのお部屋
レックリ大陸
リラックマ大好き同盟
リラックマ大好き同盟
うさるさんの占い日和
マクパペット同盟
Bダッシュ同盟
Bダッシュ☆ そして16連射☆
UNIQLOCK
Livly Island
リヴリーのミッフィーです
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
"ないんちぇぷらうす" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.